uvカット★車のガラスは防いでくれるの?何か対策は必要!?

車,ガラス,UV

気温が高くなる夏場、車は暑いし・・・そして日焼けが気になりますよね。
今回は、車に乗った時のuvカットについて。

車のガラスは紫外線を防いでくれるのかどうかについてお話していきます。

スポンサーリンク

車のガラスはuvカット効果あり?

移動手段として、車は欠かせないものです。
特に暑い夏になると、歩いて移動するのも大変です。

日中、日差しが照り付ける中・・・車に乗ろうとドアを開けると熱気がすごいですよね。
これだけ日差しが強いのであれば、紫外線も強いはず。

紫外線とただ言っても、UVAとUVBの二種類あります。
UVBの場合、ガラスも通過して肌の奥の真皮まで届くのです。

紫外線はシワやたるみ、シミの原因になります。
何としてでも防ぎたいのが本音です。

車によっては、uvカットガラスと記載のある車も多いですが本当に効果があるのか気になりませんか?

車には前のフロントガラス、サイドのドアガラスがあります。
実は、同じガラスであっても同じものではありません。

フロントガラスは、合わせガラスというものが使われています。
その名の通り、ガラスを2枚合わせたものです。

2枚のガラスの間に、樹脂製の膜を挟んで接着させたガラスのことです。

この膜の素材が、構造的に紫外線通過量が少なく・・・uvカットでなくても、ほとんど紫外線を通しません。

本来の合わせガラスの目的は、割れた時のガラス飛散防止のためです。
しかし、uvカットにも効果があるのです。

さて、サイドガラスはどうなのでしょう。
やはり、フロントガラスに比べるとuvカット率が低いのです。
最新の車では、99パーセントカットしているものも出ているとか。

しかし、長時間運転する場合は・・・uvカットガラスであったとしても100パーセント防げているとは言えないのです。

年式が古い車の場合、uvカットガラスでないものもあります。

uvカットガラスでないからといって、紫外線を全くカットしないという訳ではありません。
だいたい70パーセントくらいはカット出来るようです。

uvカット率を上げるために車のガラスコーティングってどうなの?

よっぽど年式が古くない限り、日本の車はuvカットガラスのものが多いです。

注意したいのが、外車の場合・・・グレードが高くてもuvカットガラスでない場合が多いです。

一度、確認してみてください。

先ほどもお話しましたが、uvカットガラスだからといって完全に紫外線を防げる訳ではありません。

市販にも様々なグッズや商品が販売されています。

窓に吸盤で取り付ける日よけや、窓に薬剤を塗る、フィルムを貼るなど・・・。
しかし、ガラスに薬剤(ワックスやコーティング剤)を塗るのはあまりおすすめできません。

理由としては、塗る環境を選ぶこと。
洗車をしてしっかり汚れを落としておく必要あること、晴れた日にしか作業が出来ないこと。

そして何よりも塗る時間勝負なため、慣れていない人の場合ムラになってしまう可能性が高いことです。

効果は1ヶ月からだいたい2ヶ月程と言われています。

薬剤自体は比較的安価で購入出来ますが、塗り直しの手間を考えると・・・どうでしょう。
薬剤を剥がす時も、なかなかうまく剥がれない!という話もよくあるようです。

もし、どうしても薬剤でuvカットをしたいという場合はフロントガラスだけは塗るのを避けましょう。

夜間、ゆがみが出て運転がしづらくなります。

車のガラスフィルムを貼ると防げる?uvカット効果はどう?

さて、ガラスにフィルムを貼るのはどうでしょう。
昔は、フルスモークの車も見かけていましたよね。

しかし、法改正があり・・・窓にフィルムを貼る場合は、可視光線が70パーセント以上と規制がかかりました。

この規制対象なのが、フロントガラスとフロントガラス左右(運転席・助手席の窓)です。
一見、透明に見えるフィルムであっても車検に通らない場合があるのです。

自分で購入し、頑張って貼ったものの車検に通らないのでは意味がありません。
工賃がかかってしまいますが、プロにお願いするのがベストです。

フィルムの場合、年数が経つと劣化し・・・uvカット機能も低下していきます。

やはり、確実にuvカット効果を得たいということであれば日焼け止めやアームカバーを併用するのが一番です。

まとめ

紫外線は4月から9月が多い時期です。
車のガラスへのuvカット対策はもちろん、自分の身の対策も万全にして車でのドライブを楽しみたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする