バーベキューの網の洗い方を知ってますか?バーベキューを楽しむ秘訣

皆さんは夏休みになったらどう過ごしますか?
中にはアウトドアな遊びをするという人も多いのではないかと思います。

そんなアウトドアの遊びの代表格だとされているのがバーベキューですよね!
大勢でワイワイ楽しみながら過ごせるので、バーベキューが好きという人も多いと思います。

また、子供も喜ぶので家族でバーベキューをするのも楽しいですよね!

そこで今回はバーベキューの楽しみ方や大変な網の洗い方までバッチリご紹介していきたいと思います。

楽しいバーベキューにするためにも、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

バーベキューの時に用意するものは?

ではまずはバーベキューに必要なものをご紹介いたします。

やはり楽しいバーベキューにするためにも準備はしっかりやっておきましょう。
必要なものは以下の通りです。

【バーベキューコンロセット】
基本的にコンロセットを買うと網や鉄板も一緒に付いているのでとてもお得です。
用意する時はセットで買っていきましょう!

【木炭】
備長炭のように良い炭じゃないと燃えないわけではありません。
安い木炭でも十分OKです。

【着火剤】
木炭に火を付けるのは意外と大変です。なので着火剤は必要不可欠です。
また、着火剤として古新聞を使ってもOKです。

【ライター又はチャッカマン】
火をつけるために必要なものです。
タバコを吸う方が身近にいれば心配はありませんが、タバコを吸う人がいない場合は忘れてしまいがちですのでしっかりと確認しておきましょう!

【クーラーボックス】
生肉や飲み物を冷やすために必要不可欠です!
併せて保冷剤等も用意しておきましょう。

【トング】
料理用と木炭用の2つ用意しておくと衛生的です。
生肉も箸でやるよりはトングで扱うようにしましょう。

【テーブルや椅子】
手でお皿を持てば良いかと思われますが作業する時にお皿を置く場所があると便利です。また、立ちっぱなしも辛いという人もいるかもしれないので椅子も用意しておきましょう。

【食材】
これがないとバーベキューはできませんよね!
前日に準備しても良いですし、当日買出しに行くのもOKです。

【お皿、コップ、包丁、まな板、ザル、ボウル】
材料を切ったりするのに包丁やまな板は必要不可欠ですし、お皿やコップも人数分よりも多めに用意しておきましょう。

【アルミホイル】
蒸し焼きにしたりお皿にしたりと使い勝手が良いです。
ぜひ一本は持っていきましょう。

【軍手】
木炭等に触る時や片付けの時には軍手は必要です。

【油や調味料】
鉄板に食材がくっつかないように油は用意しておきましょう。
また、調味料も塩コショウや焼肉のタレなどを用意しておくと良いです。

【うちわ】
木炭に火がつきにくい場合に活躍してくれます。ぜひいくつか持っていきましょう。

【ブルーシート】
荷物おきにしたり座って休憩したりすることができるので、ぜひ大きめのを用意しておきましょう。

【タープ】
雨をよけるのはもちろんのこと、日よけにも使えるので余裕があれば持っていきましょう。

【キッチンペーパー】
油を吸いやすいのでティッシュよりかはキッチンペーパーを用意しておくと良いです。

【ゴミ袋】
バーベキューの時に出たゴミはしっかり持ち帰りましょう。
大小それぞれ持っておくと良いです。

【タオル】
汗を拭いたり汚れを拭き取ったりなど様々な所で使います。
たくさん用意しておくと安心です。

【洗剤やスポンジや金タワシ】
洗い物をする時には欠かせないものなので忘れずに持っていきましょう。

このようにバーベキューには色々なものを準備しておかなくてはなりません。
上記のものをしっかり確認して準備を万全にしていきましょう。

バーベキューで使った網の綺麗な洗い方とは?

バーベキューの洗い物の中で一番大変だと言われているのが網です。
なかなか汚れが落ちなくて苦労した人もいるのではないでしょうか?

そこで網を綺麗にする洗い方を3つご紹介いたします。

まず1つ目はお酢を使う方法です。
これは食材を焼く前にあらかじめ網にお酢を塗ることで焦げ付くのを抑えることができます。

ただし注意点としては、あくまでも焦げを抑える役割なので完璧に焦げ付くのを防ぐというわけではありません。

タレ付きのお肉だったりすると多少は焦げ付くこともあるようです。

しかしお酢を使ったか使わなかったかで焦げの量は大分異なります。
ぜひ焼く前に塗っておきましょう。

2つ目はある程度食事が終わったらアルミホイルを被せるというものです。

こうすることで次第に焦げが炭へと変わっていき、ボロボロと落ちやすくなります。

先程の持ち物の説明にもアルミホイルと記載しましたが、この時にも役立つのでぜひ持っていきましょう。

落ちない焦げは割り箸などでガリガリとするとボロボロ落ちるのでオススメです。

それでも汚れが落ちなかった場合は3つ目の方法です。
これはクーラーボックスを使った方法です。

クーラーボックスに水を入れてワイドハイターを溶かします。
そしてその中に網や調理器具を入れておきます。

すると汚れがみるみる取れていきます!
またワイドハイター効果で殺菌や消毒の効果もあるので、まさに一石二鳥です。

やや面倒かもしれませんが、効果は絶大なので試してみてください!

基本的にこの3つ全てをやることが大前提です。

しっかりやれば網についた汚れも綺麗に落とすことが出来るはずです。
ぜひ試してみてください!!

バーベキューの時の注意点は?

では最後にバーベキューをするにあたっての注意点をいくつかご紹介いたします。

まずは着火剤の取り扱い方です。

着火剤は名前の通り火をつけるのを促してくれるものなので引火しやすい作りになっています。

ジェルタイプの着火剤の場合、便利ではありますが皮膚や服に付着しやすいものでやけどの原因にもなってしまいます。

実際にジェルタイプの着火剤でやけどをしたという例も多く寄せられています。
子供が近くにいたりすると大変危険なので着火剤の扱いは十分に注意しましょう。

また固形タイプの着火剤ならやけどの心配も少ないのでオススメです。

次にガスボンベの取り扱い方です。

ガスボンベを買うと大体3本で1セットになっているかと思います。
使うのは1本だけだから残りは車に置いておこうとする人もいるかもしれません。

しかしこれはとても危険な行為で、ガスボンベは70度以上になると爆発してしまう危険性があるのです。

夏の車内は場所によっては90度近くなるところもあります。
その場にガスボンベがあったら車内で爆発してしまう恐れがあります。

なのでガスボンベは車内には置かずに、涼しいところかクーラーボックスに入れておくようにしましょう。

このようにバーベキューの時に気をつけなくてはならないことがいくつかあります。
楽しく無事にバーベキューができるように細心の注意を払いましょう。

まとめ

バーベキューは大勢で楽しめるものです。
今年もバーベキューの予定が既に決まっているという人もいるのではないでしょうか?

ぜひしこれらのことを参考にして楽しく且つ安全にバーベキューをしていきましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする