干し柿の栄養分や効果を知ってますか?意外と知らない干し柿の凄さ

干し柿 栄養

皆さんは干し柿を食べたことがありますか?普通の柿は食べたことがあっても、機会がないとあまり食べることもないのではないかと思います。実はそんな干し柿には様々な栄養分があり、私達に色々な効果を与えてくれるのです。

そこで今回は干し柿にはどのような栄養があるのか?そして私達に与えてくれる効果というのはどのようなものなのかについてご紹介していきたいと思います。興味を持ちましたら、ぜひ食べてみてください。

スポンサーリンク

干し柿のカロリーと気になる栄養分について

干し柿がお店で販売されていたり、ベランダに吊るしてあったりするのを見かけると秋が来たなぁと感じますよね!意外と身近なところに干し柿はあるものなのです。そこでまずはこの干し柿のカロリーと栄養分についてご紹介していきたいと思います。

食べたことがある方は知っているかもしれませんが、干し柿というのは甘みがあって美味しいです。なのでやはりカロリーは気になってしまいますよね?

実際に見てみると干し柿は、柿の種類や大きさによって多少は前後しますが、1個あたりおよそ100kcalほどになると言われています。このカロリーはお茶碗にご飯を半分入れた時の量とほぼ同じカロリーとなります。さらに言うと、8枚切りにした食パン1枚ともほぼ同じカロリーだと言われています。

ここで気が付くと思いますが、意外と干し柿というのはカロリーが高いものとなっているのです。柿だから大丈夫だろうと思ってたくさん食べてしまうと自分が思っている以上にカロリーを摂取してしまう恐れもあります。なので食べすぎには気をつけてくださいね!

では、そんな干し柿にはどのような栄養分があるのでしょうか?まず干し柿の主成分は実は炭水化物なのです。果物なのに!?と思うかもしれませんが、柿を1度干してしまうので、中に含まれている水分が抜けるてしまいます。なので、普通の柿よりも高カロリーになってしまいます。

他にも食物繊維やミネラルも豊富に含まれています。ミネラルの中でも特に多く含まれているのはマンガンやカリウムです。また気をつけてほしいのが、干し柿はあまりビタミンCが含まれていないということです。干してしまうので、それによってビタミンCが失われるのです。なのでビタミンを気にするなら干していない柿を食べた方が効率が良いです。

じゃあ干し柿には他に何があるの?と思いますよね。実は干したことでβカロチンが増えているのです。さらにタンニンも含まれているため、抗酸化作用もあります。

では次に色々と栄養分をご紹介してきましたが、実際にどのような効果があるのかをご紹介していきたいと思います。

干し柿が発揮してくれる効果とは?

では早速干し柿の効果についてご紹介していきたいと思います。まずは干したことで増えるβカロチンがもたらす効果ですが、まず特徴としては強い抗酸化作用を持っているということです。この抗酸化作用によって老化の防止をしてくれたり、髪や肌など女性が気になる部分の健康を維持してくれる効果があります。

さらに加えて、この成分はビタミンAの働きもあります。なので様々な原因からなる肌荒れにも効果的です。また内臓機能を回復してくれる効果もあります。

次にミネラルがもたらしてくれる効果についてです。ミネラルは体の免疫力を上げて、体を健康体にしてくれて、さらに精神安定の効果もあります。また血液をサラサラにしてくれたり、疲労回復にも効果的です。

忙しい毎日を送っているとやはりミネラルは不足しがちです。なのでぜひ積極的に取りたい栄養分でもあります。

また、カリウムによって生活習慣病の主な症状でもある高血圧を予防してくれたり、改善することができます。そして、食物繊維によって腸内環境が整うので便秘解消にも効果的です。

これらのことから見ると干し柿は健康面はもちろんのこと、美容面にも大きな活躍をしてくれるようです!食べすぎもよくありませんが、適切な量を食べていきたいですね!

干し柿の作り方とは?意外と簡単に作れます!

干し柿の効果を知って食べたい!と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?ですが作るのが難しそう!というイメージがあると思います。実は干し柿を作るのは渋柿さえあれば意外と簡単に作れます!なので最後に干し柿の作り方をご紹介していきたいと思います。

まずは渋柿の皮を剥きましょう。外に干してある干し柿を見ると皮がついているように見えるかもしれませんが、しっかりと皮は剥いてあります。

そして皮を剥いた後は渋柿を吊るし上げていきます。方法としては、 最初に荷造り用などの紐の両側に柿を結びつけていきます。そして紐のねじれを綺麗に戻して渋柿を入れていきます。その際の渋柿の間隔は余裕があるくらい開けておくと良いです。その間に大きめの鍋でお湯を沸かしましょう。

紐を通し終わったら沸騰している鍋に入れていきます。これは10秒くらいで問題ありません。これをすることによって防カビの効果があります。そして最後にひたすら揉んでいって甘さが出るようにしていきましょう。

そしていよいよ吊るしていきますが、その際には渋柿同士がくっつかないように注意しましょう。くっついている所からカビになる恐れもあります。また直射日光には当てずに風通しの良い場所を選びましょう。後はひたすら揉みこみます。ある程度揉んだらとりあえず吊るしたままにしておきます。

日が経つと外側が茶色くなってくるので、その時にまた揉みこみましょう。そして吊るしてから2週間経てば完成です。揉む作業は大変ですが、そんなに行程が大変でもないので、時間がある方はぜひ作ってみてください。

まとめ

このように干し柿には様々な効果があり、作り方もとても簡単です。今まで食べたことがなかった人はぜひ1度食べてみてください!ただし、食べすぎには気をつけてくださいね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする