六本木といえば、大都会というイメージがありますよね?昼も夜も賑わっているというイメージもあるのではないでしょうか?また六本木ヒルズなど観光地スポットも何ヶ所かあるので、外国人の方も訪れているようです。
そしてここは夜になると綺麗な夜景となるので、夜景もとても綺麗です。さらに冬になるとイルミネーションが飾られるので、ますます訪れる人が増えてきています。
そこで今回は六本木にあるオススメのイルミネーションスポットをご紹介します。まだ2015年の情報は出ていませんが、今から期待されている場所でもあります。ぜひチェックしてみてください!
六本木ヒルズのイルミネーションスポットはたくさんある!2015年も期待大!
Contents
六本木といえば六本木ヒルズですね!ここにはレストランやショップがたくさんあるので、日々多くの人が利用しています。
そしてここはイルミネーションスポットとしても注目されています。またイルミネーションが飾られている場所も複数あるのでぜひチェックしてみてください。
まずはウェストウォークにある幻想的なシャンデリアのイルミネーションです。ここのシャンデリアのイルミネーションは、アーティストの小松宏誠がデザインしたものです。
鳥や羽をモチーフにした作品を主に作っている方で、ここのシャンデリアも無数の煌く羽をモチーフにしています。また、上昇気流によって回転し光輝くものとなっており、とても幻想的なものとなっています。
次に66プラザにあるのが、高さ8mもあるシンボルツリーのイルミネーションです。六本木ヒルズの玄関口にあるこのツリーはとにかく圧巻されるものです。
レースのように繊細にできたツリーはクリスマスらしさを演出していま。さらに中から光を放っており、輝き方がそれぞれ変わっていくので見え方も変わってきます。とても面白くてずっと見ていられるものなので、ぜひ見に行ってみてください!
次に毛利庭園内の池の周辺もオススメです。ここでは六本木ヒルズと森美術館が10周年になったのを記念して制作された、水上パブリックアートが有名です。作者はジャン=ミシェル・オトニエルでKin no Kokoroという題名で作成されてました。
ここでのイルミネーションもとても煌びやかで、ロマンチックな雰囲気なのが特徴的です。六本木ヒルズの点灯期間は2014年11月21日〜2014年12月25日までです。無料で楽しめるのでぜひ行ってみてください!
六本木ヒルズのイルミネーションの口コミ
実際に六本木ヒルズのイルミネーションを見に行った方の口コミをご紹介します。
シャンデリアも毛利庭園も本当に見応え抜群でした!またライトアップされた東京タワーも近くに見られるので、本当にオススメのスポットです!
六本木ヒルズには様々なイルミネーションスポットがあります。どこも見応えが抜群でとても人気の場所のようです。ぜひ機会がありましたら見に行ってみてはいかがでしょうか?
東京ミッドタウンのイルミネーションもオススメの場所です!
東京ミッドタウンは六本木の中心地として知られています。ここでもレストランや商業施設がたくさんあるので、多くの人が集まってきます。そしてここのイルミネーションも幻想的でとても人気があります。
東京ミッドタウンのイルミネーションは六本木の冬の風物詩にもなっています。毎年500万人を超える見物客が訪れており、冬の間はとにかく賑わいを見せています。
ここの見所はなんと言っても約2000平方メートルの芝生広場に広がるスターライトガーデンです。日本初のイルミネーション演出装置であるスティックイルミネーションというものを採用しており、光が様々な動きをしていきます。
2014年では宇宙をテーマにしており、銀河であったり無重力などを演出していました。2015年も期待されているイルミネーションスポットです。
点灯期間は2014年11月13日〜2014年12月25日まででした。点灯時間は17:00〜23:00まで開催されていました。
東京ミッドタウンのイルミネーションの口コミ
実際にここのイルミネーションを見に行った方の口コミもご紹介します。
幻想的な雰囲気に本当に感動しました。クリスマスにちなんだイルミネーションも飾られており、見ていて本当に楽しくなりました!
もちろんクリスマスらしくサンタさんやトナカイのイルミネーションもあり、子供も楽しそうに見ていました!家族や友達や恋人とぜひ行ってみてほしいイルミネーションスポットです。
さすが六本木の中心地と言われるだけのことがあり、イルミネーションもとても綺麗のようです!幻想的な雰囲気で、カップルで行くとロマンチックな雰囲気になること間違いなしです!ぜひチェックしてみてください。
泉ガーデンのイルミネーションも幻想的で綺麗で人気のスポット!
六本木のイルミネーションの中でも特に新しくできたのが、この泉ガーデンのイルミネーションです。
泉ガーデンタワーから神谷町駅方面へ行く途中にある庭園まで綺麗なイルミネーションが飾られています。
綺麗な光はもちろんのこと、軽快な音楽も一緒に流れており、訪れた人を楽しませてくれます。寒い冬の中に光る心温まる光は本当に必見です!
都会の中にある緑が綺麗な庭園には、シンボルツリーとされているクスノキがあります。高さは20mもあり、とても圧巻されます!幻想的な雰囲気をぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
点灯期間は2014年11月21日〜2014年12月25日までです。点灯時間は17:00〜23:00までとなっています。電飾数は約9万5000球あるようです。
泉ガーデンのイルミネーションの口コミ
では実際にここのイルミネーションを見に行った方の口コミをご紹介します。
泉通り沿いに目を向けると一面キラキラと光るイルミネーションがあります。
そして店内に入ってみると、イルミネーションやクリスマスツリーが飾られていました!輝きを放つイルミネーションが本当に幻想的で感動しました。
様々な角度から楽しめるイルミネーションだと思うので、ぜひオススメしたいスポットです。綺麗な光と音楽のコラボレーションが素晴らしかったです♪
綺麗な緑の中に光るイルミネーションは本当に美しいという声が多くありました。比較的新しいスポットなので、ぜひ一度チェックしてみてください!
まとめ
このように六本木には様々なイルミネーションスポットがあります。普段の六本木とはまた違った景色が見られるので、ぜひイルミネーションの時期にも行ってみてください!もちろんデートにもオススメですよ!