汐留といえば皆さんは何を思い浮かべますか?日テレのテレビ局がある場所であったり、最寄り駅の新橋駅を想像したりと様々なことが思い浮かぶと思います。
普段の観光地としてもよく取り上げられる汐留付近ですが、実は秋〜冬になるとイルミネーションが様々な所で飾られるようになります。
そこで今回は汐留付近にあるオススメのイルミネーションについてご紹介していきたいと思います。興味が沸きましたら、ぜひ見に行ってみてください!
汐留街区にある新橋駅のイルミネーションは周りを華やかにします!
Contents
ではまず最初に新橋駅のイルミネーションについてご紹介します。新橋駅は鉄道発祥の地でもあり、駅前のSL広場にはC11があります。そしてイルミネーションの時期になると、このC11に美しく飾りが付けられます。
ここのポイントは大きく分けて2つあります。
まず1つ目は穴場となっている場所であるということです。駅前なので、通勤帰りの人たちで賑わう場所でもありますが、他のイルミネーションスポットと比べるとそんなに人は多くありません。それでも、C11が美しくデコレーションされた姿は本当に綺麗で見物です!
2011年からはBGMがオリジナルソングとなり、ますますクリスマスらしい雰囲気となっています。ホームから見下ろすようにして見ても楽しめます。また1分おきに3分間フル点灯するので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
そして2つ目は汽笛を鳴らす汽笛一笛が行われます。このC11にはもう一つの楽しみ方があり、それは数秒間の間全盛期に鳴らされた汽笛がなります。時間は12:00・15:00・18:00と決まっています。イルミネーションが点灯する時間帯で見るなら18:00のみです。なのでぜひ汽笛と一緒にイルミネーションを眺めてみてはいかがでしょうか?
ここの点灯期間は、2014年は11月17日〜2015年1月10日まででした。点灯時間は17:00〜23:00まででした。なので通勤帰りの人たちもイルミネーションを楽しめます!
新橋駅のイルミネーションの口コミ
では実際にここのイルミネーションを見に行った方の口コミをご紹介いたします。
こんなに綺麗なら年間通してライトアップをしても良いのではないかとも思いますが、きっとこの時期にやるからこそ価値があるものなのかなと思います。来年も機会があったら見に行きたいなと思います。
汐留シティセンターのイルミネーションもオススメ!
2014年でこの汐留センターは11年目を迎えました。ここから更に新たな発展を願い、真っ白な森の世界から再スタートしましょうという願いが込められてこのイルミネーションが開催されました。
全体的に真っ白な森の世界をイメージしたホワイトが中心のイルミネーションとなっており、その上を鳥たちが羽ばたいている世界が表現されています。
真っ白な森とその鳥たちのイルミネーションは本当に幻想的です。また音と光のショーも開催されているので、併せてチェックしてみてください!
点灯期間は2014年は11月14日〜2015年1月12日まで開催されていました。点灯時間は17:00〜24:00までとなっています。
汐留シティセンターのイルミネーションの口コミ
では実際にここのイルミネーションを見に行った方の口コミをご紹介します。
また、音と光のショーも開催されていて楽しく見られました!2015年も開催した時は見に行きたいと思います!
汐留駅の近くにあるこの汐留シティセンターのイルミネーションもまた綺麗だと評判です。仕事や買い物の帰りに立ち寄りやすい場所でもあるので、もし時間が合うようであれば、ぜひ見に行ってみてください!
カレッタ汐留のイルミネーションは汐留の中でも特に注目されています!
数多くある汐留のイルミネーションの中でも特に人気があると言われているのが、カレッタ汐留のイルミネーションです。
ここには約25万球ものLEDがあり、2014年では幻想的な青いアジュールの世界が表現されていました。
そしてここのオススメポイントは全長約15mある光の回廊です。ここでは360度光に包まれており、イルミネーションに囲まれている空間となっています。
そしてこの光の回廊を抜けた先には約10mの光の柱や、その近くには約6mあるカリヨンツリーがあります。ここの美しさに圧巻される人も本当に多いです。
また点灯期間中は光と音楽のイルミネーションショーを17:00〜22:00の間、20分おきに開催されています。ぜひこれらもチェックしてみてください!
点灯期間は2014年は11月13日〜2015年1月12日まで開催されていました。ただし2015年1月1日・2日はお休みしていました。点灯時間は17:00〜23:00までとなっています。
カレッタ汐留のイルミネーションの口コミ
では実際にここのイルミネーションを見に行った方の口コミをご紹介します。
ここは一方通行になっているので進みやすかったです。音楽に合わせて光が変わるショーも見応えがありました!
ショーの間隔も短いので、人が集まりすぎて混雑した!ということもありませんでした。見やすくてのんびりと過ごすことができるのでオススメです!
やはり人気のイルミネーションスポットと言われるだけあって、たくさんの人が毎年訪れているようです。
毎年様々なテーマで開催されているイルミネーションとなっているので、2015年も期待されています。ぜひ機会がありましたら、カレッタ汐留に行ってみてくださいね!
まとめ
汐留にはたくさんのイルミネーションスポットがあります。今回ご紹介した場所以外にも綺麗なイルミネーションが飾られている場所はたくさんあります。
通勤帰りにも立ち寄りやすい場所が多いので、ぜひお仕事の後にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?